おはようだね~~~。
昨日は夜の8時頃に、翌日の午前中に仕上げてくれないかという依頼。
と、同時に、妹「くもん一緒にやろう~!」ってさ。だよねー、そうくるよね~。
仕事も気になるが…。
昨日はね、じっくり妹と付き合って、算数(ものさしで長さをはかる)と、
くもんを楽しく出来た。子供が寝るまでは、側にいて一緒にやろうと
思うんだけど、どうも仕事が気になる今日この頃。しっかり折り合いつけて、
子供を優先しないとなっ



ってことで、今日はいつもより早めの4時50分起き。
朝から1時間ぐらい仕事できたかな。
あー無事間に合いますように~~



(といいながら、ブログだけは書くという



)
そうそう、
兄はね、宿題終わって、よる6時に大汗かいて(サッカーしてたらしい♪)
帰ってきてから、なんというか、律する気持ちがしっかりしてたね。
やるべきこと、to-do-listにのっとって、社、理、算、英。
でもさ、漢字が気になるわー。この前も漢字ミスで100点逃してた

くもんでざっと中学1年ぐらいまで漢字を習ってるから、
読めるのは読めるんだけどねー。書くのが嫌いな男子、どうしたらいいんだろ?
書くのが嫌いなんて、考えられないんだけど、私(笑)


そうもいってられないので、”書く”ということの大切さを
毎日、じりじり、じわじわ、兄にインプット中(笑)
まー字は汚いけどね



では、ばしっとコーヒーのんで気合入れます!



にほんブログ村
"31" border="0" alt="にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ" />にほんブログ村
スポンサーサイト
そらはなです。
いつもブログ楽しみにしています。
うちの息子も書くことが大嫌い…絵でさえ滅多に描きませんし、描いても爆発的にイメージを描き出すだけで完成度など気にもしない…笑
漢字も読めますが書くのは嫌みたいです。
書くのが嫌いな男子にどうやって書かせるか…我が家も悩んでますー。
読める範囲の字を書いてくれたらそれでいい…という低〜いハードルなんですけれど(汗)それが難しい!
字を汚く書くなんて、私からしたら想像できないんですけれど…涙
何かいい案がありましたらまた記事にして下さい!
そらはなさん
こんにちは~~~~!コメントありがとうです♪♪
そっか~そらはなさん家の息子くんも~!
でも、いつか書くかな?と思いながら5年生まできてしまったので、
もっと早くに手をうっておくべきだったかなと思ったり。
でも、試験を受けることが増えたりするようになると、どうしても
書く事が増えたり、必要性を感じたりするようになるし、
そこまで待った方が、後伸びするのかな~と思ったりもするし。
親はあせるけどねー(笑)
とりあえず、うちはもう5年生だから、必要性を日々なにげに
インプットしていきたいと思います~~!