5月3日は、パパの従姉妹の結婚式へ~。
すぐ近所だったのでタクシーで



役目を終えたフラワーガールズ&リングボーイズ





妹は一番左、兄は右から2番目♪
(左から 1年生、年少、3年生、4年生、中学1年生♪)
お次は披露宴での花束贈呈だ~~~~!

花嫁、花婿のもとに子供5人がかけつけて、係りの人、てんやわんやの図


お嫁ちゃんのお兄ちゃんの結婚式の時もそうだったけど、
毎回子供たちに役目をいただける~。そして~

ご褒美もいただいた~。ドラゴンボールの4ツ星、すーしんちゅーのけん玉。
兄、4ツ星が一番好きらしく、しかもけん玉クロスってはやってるって言ってた。
しばらく夢中になって案外うまくなってたな。
↑
これは、やりやすいらしい♪
さてさて、5日の日は母の実家におりまして、帰り際、
遠回りをして、法隆寺へ行ってきました♪

まずはこれだなっ♪みずから、いにしへ人になる~。
実は参拝終わってからだけど、ここで、”柿食えば~~~”の俳句でお馴染み、
正岡子規さんポスト発見。
家族4人で、俳句をば



子規さんの故郷、松山まで運ばれるみたいよ♪

さてさて、私も参拝は、ガイド研修以来♪お久しぶりです。
私、調べていって、日本語、英語でうんちく語るの巻


子供には、どこに出かけるにもそこの”七不思議”(Seven Wonders)を
投げかけておくと、楽しめる~~!
兄さん、かなりの聖徳太子(の時代)好き。この本、学校で借りて
”10回ぐらい読んだ~~”(って多分5回ぐらいか

)
終わってからはこれ~~♪
GWはあっという間に終わってしまいました。
にほんブログ村
スポンサーサイト